ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

NYC Open Dataで探るニューヨークの保育施設の質

はじめに

こんにちは、データエンジニアリングチームの島田です。

ユニファではIoTやAIを活用し、保育業務の負担を軽減することで保育者の時間と心のゆとりを確保し、保育の質を高めることを目指しています。 また、保育施設は子育て世帯にとって欠かせない重要なインフラとなっています。子どもの成長を支えるだけでなく、親が安心して働くための社会基盤にもなっているため、保育施設が適切に機能しているかを把握することは、家庭だけでなく、社会全体にとっても非常に重要だと思います。

日本国内では保育施設の詳細なデータを公開しているオープンデータがほとんど存在しないのが現状ですが、国外のデータを調査したところ、米国のニューヨーク市が公開しているNYC Open Dataにたどり着きましたので、本記事では、NYC Open Dataを活用した保育施設のデータについて分析内容を共有します。

続きを読む

Jetpack Compose でUI StateとViewModelを使った状態管理

こんにちは、Androidエンジニアのジャズニーです。

最近になってようやく本格的にJetpack Composeに取り組んでみようと決意して、色々と勉強したり試したりしているなかで、状態管理という重要な問題の対応方法について調べていて、色々なやり方ある中、自分の中で一番しっくりきた方法の知見をまとめてみました。

続きを読む

Amazon SQS FIFOキューの気づきにくい仕様で発生した問題の共有

サーバーサイドエンジニアの本間です。

弊社では、Amazon SQSを使ったシステムがたくさん存在しています。 その中には、標準キューではなくFIFOキューを使っているシステムもあります。

今回、そのFIFOキューを使ったシステムにおいて、当初想定していなかった問題が発生しました。 この問題の調査からFIFOキューを使う時の気づきにくい仕様による注意点が見つかったので、共有しようと思います。

続きを読む

変数名やメソッド名、どのように決めていますか?

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの横山です。

皆さんは、変数名やメソッド名(関数名)をどのように決めていますか?

私はよく変数やメソッドの命名に苦労しています。 ChatGPTに質問してみたり、翻訳してみたりしますが、しっくりくる名前に中々辿り着けず。 処理よりも命名に時間を費やしてしまうこともあります...。

最近、変数やメソッドを命名する機会が多くなっていたので、配慮すべきポイントを整理してみました。

続きを読む

長期放置の不具合をAIで解決!Firebase CrashlyticsとGeminiの連携

1. はじめに

こんにちは、Android エンジニアのあいばです。
最近育休から復帰し、小学1年生と0歳保育園児を抱えていっぱいいっぱいの生活をしています。
「生活に余裕がないなら流行りのAIで仕事に余裕を持たせたい!」そんな思いから今回のテーマを選びました。

続きを読む

NotionのRepeatをもうちょっと便利にしたいなぁ

 こんにちは、サーバーサイドエンジニアのいいだです。

 残念ながら夏になりました。夏になるとそうめんのことばかり考えていますが、今年はそうめんサラダが大流行しています。いかにも上品でヘルシーな食べ物という見た目をしておいてしっかり小麦の塊であり、さらにマヨの塊であるところなんかが気に入っています。ハムときゅうりをこれでもかと入れて、ちょっと食べにくいなぁと思いながら食べています。

 今回は、そうめんサラダとは特に関係がないのですが、NotionのAPIを使ってタスクを定期的に作るということを最近やったので、これについて書きます。

続きを読む