ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

AdventCalendar2024

やっぱりサンタクロースがいる世界の方が、素敵ではないだろうか

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の25日目の記事です。 adventar.org 生まれて初めてのアドベントカレンダー ルクミーを運営するユニファ代表の土岐です。生まれて初めてアドベントカレンダーに投稿するので、やや緊張していますが、人生初という体…

バッチ処理書くときに使うアレ

この記事はユニファアドベントカレンダーの24日目の記事です! adventar.org いつか大きめのバッチ処理を書く必要があるかもしれないので以前から興味があった ActiveRecord::Batches#find_each を使わないで Array#each を使ってしまったら実際にどれだけメ…

「学び方」のすゝめ 〜SpeedDrivenな、インプット方法〜 【後編】

この記事はユニファアドベントカレンダーの23日目の記事です! adventar.org 前回までのあらすじ 「高田流マンダラノート」って、何なん? SQ3R法(メタ認知によるテキスト学習法)って? KWLチャートって? 自分で問う → 答える → 問う → 答える... で、ど…

「学び方」のすゝめ 〜SpeedDrivenな、インプット方法〜 【前編】

この記事はユニファアドベントカレンダーの22日目の記事です! adventar.org 自己紹介 「頭に入らない → 身につかない」ことの背景 「このままじゃ、マズイ」 → 「なら、どうする?」 皆さん。オンボーディング、捗ってますか? 僕はここ2ヶ月で、めちゃくち…

Ruby 2.5→3.3、Rails 5.2→7.0 バージョンアップの振り返り!

この記事はユニファアドベントカレンダーの21日目の記事です。 adventar.org こんにちは、サーバーサイドエンジニアの横山です。 今年は、フォトサービスのRuby/Railsの大幅なバージョンアップを実施しました! Ruby/Railsのバージョンアップは私にとって初…

Unifa業務基幹システムリプレース ソアスク導入

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の20日目の記事です。 adventar.org みなさんこんにちは。今年もお邪魔させていただきました。システム企画の鄭(ジョン)です。 Advent Calendarも3回目、過去の私からはこんな内容でした。 tech.unifa-e.com tech…

ユーザーファースト!でも売上も欲しいよぉ。。。 その間で考え中

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の19日目の記事です。 adventar.org こんにちは。ユニファの商品企画部というビジネス部門で、保護者のサービス開発やマーケティングを担当している門岡と申します。 ユニファは、保育施設の業務効率化を目指すICT…

第二営業部のあるメンバーのOne more stepが産みだした「ユーザー会」とは?

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の18日目の記事です。 adventar.org 導入 こんにちは!第二営業部の佐藤文昭です。 第二営業部は、比較的規模の大きなお客さまを担当している営業部ですが、我々ならではの取り組みをひとつご紹介したいなと思い、…

Slack から AWS CLI を実行して EC2/ECS をスケーリングする

こんにちは、SRE の中村です。 この記事はユニファアドベントカレンダーの17日目の記事です! Unifa Advent Calendar 2024 - Adventar はじめに 今日は、年末年始のお休み期間でもスマホ一つで障害対応ができるようになりました、というお話をしていきます。…

Gem bulletのアラート「Need Counter Cache」の対処法

[Rails] Gem bulletのアラート「Need Counter Cache」の対処法 初めに こんにちは。ユニファのバックエンドエンジニア、シュウです。 N+1問題を検出するために、多くのRailsアプリケーションでgem bulletが導入されていると思います。弊社のRailsアプリケー…

バリュー浸透への取組! 新バリューデザイン作成の裏話

こんにちは! ユニファでプロダクトデザイナーの砂田です。 ユニファでは、2024年8月に新たなバリュー「Speed Driven」が追加されました。 デザイン課では、このバリューを浸透させるための施策として、バリューデザインのリニューアルをデザイナーの用貝さ…

AuroraDSQLとPostgreSQLを比べながらさわってみた

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の14日目の記事です。 Unifa Advent Calendar 2024 - Adventar AWS re:Invent 2024で、PostgreSQL互換の分散データベース DSQLのプレビュー版が発表されましたね。 aws.amazon.com 公式サイトの特徴によると 事実上…

データと共に顧客の成功を支援する、ルクミーカスタマーサクセスの挑戦

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の13日目の記事です。 adventar.org こんにちは。第一営業部カスタマーサクセスの熊坂です。 突然ですが、カスタマーサクセスと聞いて皆さんはどんな仕事を思い浮かべますか?SaaS業界に馴染みのない方の中には、初…

デザイナーの挑戦:UXリサーチから見える世界

デザイナーのようがいです。はてなブログに搭載されているAI機能にこの記事のタイトルを生成してもらったら、とても壮大な感じになったので照れました。でもせっかくなので使わせてもらいます :) この記事はユニファAdvent Calendar 2024の12日目の記事です…

Valueを体現する共創:BizとDevのプロフェッショナルシップ

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の11日目の記事です。 adventar.org 皆さんこんにちは!ユニファ第一営業部の内藤です。 Devの皆さんの記事が多いアドベントカレンダー、ということで、普段はあまり表に出ないBiz側の視点から、Devの皆さんとの関…

ChatGPTにコツなんていらない。利用のハードルを下げまくって、非IT部門こそ使い倒そう!!

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の10日目の記事です。 adventar.org こんにちわ~。ビジネス本部 事業企画部 システム企画課の田辺です。 プロダクトデベロップメント本部所属ではありませんが、2年ぶりにアドベントカレンダーにゲストで参加させ…

UIKit vs SwiftUI どの状況に適しているのか?

UIKit vs SwiftUI どの状況に適しているのか? こんにちは。iOSエンジニアのキムです。 iOSアプリを開発する際、UIKitとSwiftUIのどちらを選択すべきか悩むことがあります。これらのフレームワークは、それぞれ異なる特性と強みを持ち、状況に応じて適した選…

2024第三営業部ダイジェスト

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の8日目の記事です。 adventar.org こんにちは!第三営業部の林と申します。今年はなんだかクリスマスを全力で感じたい衝動に駆られ、迷った末にサンタ柄のスウェットを購入しました。(いい値段しました…毎年12月…

未来会議から学ぶ保育業界のドメイン理解

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の7日目の記事です。 adventar.org こんにちは!ユニファでプロダクトマネージャーをしているさいとうです。 入社早々にアドベントカレンダー企画が立ち上がったので、ユニファでのドメイン理解について今の新鮮な…

「日経クロストレンド」未来の市場をつくる100社【2025年版】にユニファが選定されました

この記事は、ユニファAdvent Calendar 2024の5日目の記事です。 Unifa Advent Calendar 2024 - Adventar こんにちは、エンジニアマネージャーの田渕です。 先日、プレスリリースも出させていただきましたが、ユニファは「未来の市場をつくる100社〖2025年版…

自分の専門外のチームを支える時に気をつけていること

この記事はユニファAdvent Calendar 2024の4日目の記事です。 adventar.org ※ みんな書いてから入力するので今はスカスカです こんにちは。ユニファで開発組織副本部長を務めているやまぐち(@hiro93n)です。 「専門性のある人にマネジメントしてもらいたい!…

エンジニアチームで内製!30秒CM制作の舞台裏

こんにちは。エンジニアマネージャーの田渕です。 この記事はユニファアドベントカレンダー Unifa Advent Calendar 2024 - Adventar の三日目の記事です! さて、今年も残り一ヶ月ですね。毎年早くなる時の流れに驚きつつも、悪いことばかりではありません。…

Rails 8 - Built-in authentication in depth look

By Harvey Ico, server-side engineer from Unifa So, you want a user session feature in your application? Maybe you're already exploring gems like devise, sorcery, or others. Hold on! With the recent release of Rails 8, you can now achieve t…

ユニファ Advent Calendar 2024 スタート!

この記事はユニファAdvent Calendar 2024の1日目の記事です。 Unifa Advent Calendar 2024 - Adventar こんにちは!ユニファでエンジニアのマネージャーしている田渕です。今年もいよいよ年末が近づいてきました。この時期になると、ユニファ開発者ブログで…