CTO
皆様メリークリスマス。ユニファでCTOをしてます赤沼です。 2020年も残り僅かですね。ユニファアドベントカレンダーも最終日。メンバーの協力のおかげで今年も無事に完走できました。 adventar.org アドベントカレンダーのゴールの記事として適当なのかどう…
皆様こんにちは、ユニファ CTO の赤沼です。この記事は、UniFaアドベントカレンダー 2日目の記事となっております。 最近いろんなところでアピールさせていただいておりますが、ユニファでは現在開発職の様々なポジションを絶賛募集中です。 私自身の直近の…
皆様こんにちは、ユニファ CTO の赤沼です。 もう1ヶ月以上前になってしまいますが、 AWS Startup Architecture of the Year Japan 2020 で優勝したことはこのブログにも書かせていただきました。 tech.unifa-e.com ですが実際のアーキテクチャの内容につい…
皆様こんにちは、ユニファの赤沼です。 先日プレスリリースも出させていただきましたが、9/16 に行われた AWS Startup Architecture of the Year Japan 2020 Live Finale にて、ルクミー午睡チェックのアーキテクチャについてプレゼンさせていただき、ユニフ…
皆さんこんにちは、ユニファでCTOをしてます赤沼です。 最近改めて、自分が何をする人間であり、どういうタイプの人間なのかを見つめ直してみようと思う機会がありました。そんな時に下記の yoshiori さんの manager README を目にしたので、私もそれを真似…
みなさまメリークリスマス、ユニファCTOの赤沼です。 UniFa Advent Calendar 2019 もついに最終日。この記事を読んでいただけているということは私もちゃんと役目を果たせたということで仕事納め気分です(まだ早い)。 さて、2019年ももうすぐ終わりですが…
みなさんこんにちは。ユニファでCTOをしてます赤沼です。先日 AWS さん主催の招待制オフサイトカンファレンス CTO Night & Day に参加させていただきました。昨年初めて参加させていただいて今回で2回目だったのですが、名だたる企業の大先輩CTOや、同じよう…
こんにちは、ユニファCTOの赤沼です。最近は私自身でプロダクションのコードを書くことはほとんどなくなり、チーム作りがミッションとなっているわけですが、少し前の Podcast で if-up 2019 というカンファレンスの参加レポートに含める形でチームについて…
みなさまこんにちは。ユニファCTOの赤沼です。もう6月も終わり、2017年も半年終わってしまいましたね。日本の多くの会社では事業年度は4月からで、まだ第一クォーターが終わったところかと思いますが、ユニファの事業年度は1月1日〜12月31日となっていて、6…
みなさまこんにちは。ユニファCTOの赤沼です。私がユニファでCTOという役割を担うようになってから一年ちょっと経ちました。私も入社当初はガンガンコードを書いていましたが、最近は基本的には自分ではコードを書かなくなり、他のメンバーからは私が何をや…