ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

田渕 の検索結果:

憧れの「AIと話す(映像つき)」をつくってみた(後編)

…ージャーをしています田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の9日目の記事です。 adventar.org さて、前回は「憧れの『AIと話す(映像つき)』をつくってみた(前編)」と言うことで、私のSF好きの由来と、Azureで「映像つきのAIと音声話せるサンプルのコードが公開されてるよ!」と言うところまでお話ししました。 tech.unifa-e.com 後半は、実際にそのコードを動かすまでの過程、およびその成果を書いていこうと思います。 どんな…

憧れの「AIと話す(映像つき)」をつくってみた(前編)

…ネージャーをしている田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の7日目の記事です。 adventar.org 今回は、ちょっと長くなるので前後編に分けることにしました。 タイトル通り、「AIと話す(映像付き)」をつくってみたお話しです。 2023年、突如起こったLLMブームで長年の憧れがまさかの現実に AIと話す! 突然ですがみなさん、「三つ子の魂百まで」って実感したことありますか? 私は母がとても映画やドラマ好きなので、幼い頃はいつもテレビで何か…

デモって本番で失敗するよね。という話。

…/1回に続いて登場の田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の4日目の記事です。 adventar.org 皆様、体調はいかがでしょうか?現在ユニファの開発チームではインフルエンザが猛威を奮っております。 自宅勤務のメンバーも居て実際には顔を合わせていないにも関わらず、皆が同時期にインフルエンザに罹患する謎……。 ついにインフルエンザはネットワーク感染する進化を遂げたのではないかと密かに噂しています。 さて、そんな冬真っ只中の現在ですが、先日ユニ…

ユニファ生成AIの一年振り返り

…ジャーをしております田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の1日目の記事です。 adventar.org 年末の風物詩であるAdvent Calenderも今回の開催で何度目か? もう分からなくなりつつありますが……。 毎年、トップバッターで記事を書かせて頂いておりますが、今年も振り返りを書いていきたいと思います。 今年は何と言っても(個人的に勝手に?)盛り上がっている生成AI関連機能のルクミーでのリリースがありました。通常の機能改修リリースに…

Claude V2を使ってみた!

…ネージャーをしている田渕です。 今年はなんだか、とても変な気候ですね。ついこの間まで25度あったかと思ったら、一気に寒くなったり。 なかなか調整が難しい昨今ですが、皆様くれぐれもお身体にはお気をつけください。 そろそろ年末の足音も聞こえ始めている昨今ですが、今年と言えば私としては「LLM!!!」と言うイメージでして。 そんなLLMの一つ、Claude V2を社内で使い始めましたので、ご紹介いたします。 ユニファのLLMへの取り組み さてブログを書こう、となってから、今年、この…

信じることが最善でない場合もある

…ジニアマネージャーの田渕です。 皆さん、年も明け、ようやく2023という数字にも慣れてきた頃かなと思います。 今日の内容は、エンジニア向けと言うよりもエンジニアを理解したい人向けの内容です。 一般的に、他業種の方々と比べるとエンジニアは疑い深い、慎重な人が多い職業と言われることが多いです。 仕事の時だけならばまだしも、プライベートでまで言われることも有り……。 今日は、「どうしてエンジニアは疑い深くなるのか?」の原因の一端について、完全に私見ではありますが、お話してみたいと思…

2023年の最新のユニファ開発チームを知って頂くために

…ジャーをしております田渕です。 2015年にユニファに入社した私は早くも何度目かのユニファでの年越しとなりましたが、今年は例年以上に年末感のない年末でした🤣 社内のSlack上では「明日から本当に休みなのか?」と言う雰囲気が漂い、戸惑いながらも無事に年末休暇に突入。 今年の年末年始は幸いにもシステムトラブルの発生などはなく、開発エンジニア一同ゆっくりと過ごせました。 そんな年末を超えての今年、2023年ですが、2年ほど前に書いたこちらの内容からの変化点などを書いていこうと思い…

2022年のユニファ開発者ブログを振り返る!

…ジニアマネージャーの田渕です。 さて、今年も残りわずかとなり、Advent Calendarの季節がやって参りました。 ユニファ開発者ブログのAdvent Calendarは2019年に始まり、今年で4回目! ここまで続けて来られたのも、日々こちらを見に来て下さる皆さんや、執筆してくれるメンバーの皆さんがいてくれるおかげだと思います。 感謝感謝です。 昨年は ユニファ開発チームの2021年を振り返る - ユニファ開発者ブログ と言うことで一年間の活動の振り返りを書いた私ですが…

七転び八起き。

…ネージャーをしている田渕です。 年が明け、新型コロナに関しての状況が急激に変わってきました。 気づけば新型コロナの情報を日常的に耳にするようになってから丸二年ほど経とうとしています。 私はこちらのブログの中でこれまで、新型コロナに関しての記事を何度か書いて来ましたが、この二年の間に色々な試行錯誤がありました。 今日は、その試行錯誤と現在の状況について、改めてまとめていきたいと思います。 過去記事を振り返ってみよう さて、過去の記事を振り返ってみましょう。 一番初めに書いた記事…

チームメンバーに感謝しつつ新たなメンバーとの出会いに想いを馳せる

…lendar 初日に田渕さんが記事を書いてくれてますのでそちらをご覧いただくとして、私は私自身が主に取り組んできたことについて振り返ってみようと思います。 tech.unifa-e.com 18名の新メンバー 私の役割としては、これほどまでに採用に打ち込んだ一年は今までになかったなぁと思っています。プロダクトの数も増え、今後さらにサービスをグロースさせ、新しいサービスを提供していくためには、開発チームの強化も欠かせません。昨年の採用計画ではまだまだ現在の開発者採用の市況を甘く…

1on1 事前面談シートの振り返り

…とこと 担当している田渕です。 我々のプロダクトエンジニアリング部では、上司とメンバーの1 on 1を基本ルール週に一回で実施していますが、メンバーの仕事の進めやすさだったり、その時の業務の過密状況などを考慮してメンバーごとにやっていることが少しずつ違っています。 今回、田中さんに記載いただいたものは、ご本人も記載している通りご本人からの提案があり運用を開始したものですが、もう運用を初めて二年半も経ったのだなーと感慨深く思います。 (当時は色々な意味で手探りでしたので。。。)…

ユニファ開発チームの2021年を振り返る

…ジャーをしております田渕です。 早いもので、今年も最後の月になってしまいましたね。 今年もAdvent Calenderの季節となりました。 この記事は、ユニファ開発者ブログ Advent Calendar 2021の1日目の記事となります。 adventar.org 2019年より、メンバーの発案で始まったこのAdvent Calenderですが、みなさまのご協力もあり何とか今年も開催できる運びとなりました。 ご協力・ご参加くださるみなさま、暑く御礼申し上げます。 本記事で…

補聴器をハックしようとしてハマった話。

…ジニアマネージャーの田渕です。 気づけば今年も10月になり、あと数ヶ月で2021年が終わりになろうとしています。 ここ数年は毎年恒例アドベントカレンダーもあるので、まだあと何回かブログを書く機会もあるのかなぁと思います。 2021年もコロナに翻弄された一年でしたが、個人的には前回の執筆記事で書いたように文明の利器を使って聴力を補えた!が割と大きなお話でした。 そんなわけで今回は、「補聴器をハックしようとしてハマった話」をお届けしようと思います。 あまりにもニッチすぎて市場の需…

他者の生活を変えることのハードル

…ジニアマネージャーの田渕です。 気付けばコロナ生活が始まって一年半以上、「マスク暑い!」な季節は2回目ですね。 天気予報アプリから「今日の日中は外に出ない方がいいです」なんて警告まで出てしまう昨今、皆様体調管理にはくれぐれもお気をつけください。 さて、本日はそんなコロナ生活の中で、自分に起こった変化と気づきについてのお話です。 マスク。マスク、マスク、マスク、……。 可愛いマスク マスク。 以前から春先はマスクの方が多くいらっしゃいましたが、コロナ生活の中ではその着用が(ほぼ…

2021年の最新のユニファ開発チームを知って頂くために

…ジャーをしております田渕です。 今年も早くも15日を過ぎまして、「もう今年の24分の1が終わったね。」と会話していたら「時間に追われている人の言葉だ。」と横からツッコミを頂きました。 確かに!と思います。 昨年末は二度目の取り組みとなるアドベントカレンダーで盛り上がりまして、おかげさまで沢山の方に閲覧頂けました! 継続は力なり、ということで、開始当初は殆ど閲覧くださる方もおらずひっそりと更新しておりましたこちらのブログも、更新すると一定の方が見てくださるようになりました。 2…

「今年は洗練の年」と言っていた年初。その実態は??

…ジャーをしております田渕です。 めっきり冷え込んだなぁと思ったら、知らぬ間に今年の最後の月になっておりました。。。 この一年は本当に、みなさん色々なことがあったと思います。 いつもの年とは異なる状況だった今年、一年を通し、新型コロナウイルスに対しての取り組みなどを、マネージャー視点で書くことが多くありました。 それらの自分の記事を振り返りながら、その後の状況、通して感じた課題や学びについても触れたいと思います。 2020/1/10 「ユニファ開発チームの2020年-今年は洗練…

ユニファのエンジニアの業務領域とは?

…ジニアマネージャーの田渕です。 気づけば今年も、残り二ヶ月になってしまいました! コロナの影響などもあり、ハロウィンも例年ほどにお祭り騒ぎにはならなかったので、落ち始めた気温と乾燥した空気で季節を感じています。。。 各種媒体や弊社コーポレートサイトでも掲載しているように、現在ユニファでは技術職を盛大に募集しています! 過去にも何度か採用関連のお話を書いたことがありますが、今回は「ユニファのサービス開発のエンジニアって何してるの?」の最新状況を、これまでに掲載された記事の内容と…

緊急事態宣言下でのシステム運用振り返り

…ジニアをしております田渕です。 新型コロナウイルスによる突然の生活の激変が起こってから、早くも半年近くが過ぎようとしています。 (居住している国、地域などにより、体感している期間は多少異なると思いますが。。。) 弊社でもこれまでに何度か、新型コロナウイルスにまつわる投稿をこのブログの中でしてきています。 経験したことのない状況の中、色々と試行錯誤をしながら進めてきたわけですが、今回は主としてここまでの「システム運用」について振り返ってみたいと思います。 前提 どんな状況だった…

新型コロナウイルスと多国籍チーム

…ネージャーをしている田渕です。 これまでユニファの開発者ブログでも、何回かに渡り新型コロナウイルスに端を発した 在宅勤務に関する記事やインフラ関連の記事などを公開してきましたが、 今回は新型コロナウイルス による非日常をマネージャー視点で見たときの気付きについて書いてみました。 まずは前提 本日の内容を理解頂くにあたっては、現在私がマネジメントをさせてもらっているメンバー/チームの構成について まずは説明する必要があります。 現在、私を除くと全部で17名のエンジニアが居ます。…

ユニファ開発チームの2020年-今年は洗練の年!

…ます! エンジニアの田渕です。 みなさま、どんな年末年始を過ごされましたか? ユニファは海外エンジニアも在籍しておりますので、きっと多種多様な過ごし方が……と思って話を聞いてみると意外と「寒いし混んでるんで出かけません。」と言う返事が多く(笑) 話を聞いてみると、国によっては日本みたいに「お正月だからホテルの料金が高くなる」みたいなことがないところもあるようなのです。 確かにそうなると、わざわざ高い時期に出かけることに躊躇いが出るのは納得です。 さて、まだ今年の仕事も始まって…

Ruby Bizグランプリ2019!

…ニファのエンジニアの田渕です。 このあいだの休日、優雅に家で読書をしていたところ何やら水音が……。 嫌な予感がしてそっと洗面所を覗いてみたところ、我が家のドラム式洗濯機が前面ドア下方からダバダバと水を吐いているではありませんか! 慌てて洗濯機の運転を止めましたが、あたり一面びしゃびしゃ。 せっせと雑巾で拭き掃除をし、洗濯機の修理依頼をし、なんとも慌ただしい週末でした。 (ちなみにドアについてるパッキンが割れてました。。。) 思いがけず早めの洗面所大掃除ができたことだけが救いで…

睡眠✕IoT! NeuroSpace & UniFa Engineer Meetup!

…にちは。エンジニアの田渕です。 暑かった夏もようやく終わりが見えてきて、ちょっとホッとしています。 そんな秋のはじめである9/25に、株式会社ニューロスペース様と共催で、Meetupを開催しました! unifa.connpass.com 僭越ながら私も登壇させて頂きましたので、本日はその様子について書きたいと思います。 睡眠✕IoT!? 今回は株式会社ラプラス様に会場をお借りし、渋谷で開催。(ラプラス様、ありがとうございます!) 会場の入り口看板 テーマは「睡眠✕IoT!」。…

UniFa Developer's MeetUp&LT会 #1を開催しました。

…ユニファエンジニアの田渕です。 長かったGWも終わりましたが、みなさまどのようにお過ごしでしたでしょうか?? 今日は、少々前のお話になってしまいますが、4月に開催した「UniFa Developer's MeetUp&LT会 #1」について お話していこうと思います。 合わせて、同じイベントについてPodcastでも話しておりますので、ご興味ありましたら聞いてみてください。 UniFa Developer's Podcast UniFa Developer's MeetUp&…

今更聞けない!?加速度ってなに??( ? _ ? )

…ます。 エンジニアの田渕です。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も、よろしくお願いいたします。 昨年の最後のブログ更新となった赤沼の記事にも記載あります通り、ユニファ開発者ブログも開始から二年を超えまして、、、 これもひとえに、読んでくださる方がいらっしゃるおかげです。 ありがとうございます。 さて、そんな開発者ブログですが、2019年最初のブログは全然新年に関係のないネタです。 昨年はルクミー 午睡チェックの正式リリースとともに、いろんな場でサービス説明をさせて頂きま…

グッドデザイン賞受賞展に行ってきた

…ニファのエンジニアの田渕です。 最近、急に冷え込んだせいか、周囲に風邪の人が多数!……なんて言っているうちに、私も軽い風邪をひいてしまいました。。。 みなさんにうつさないように、大人しく自宅勤務している日々です。 だんだんとインフルエンザの声も聞かれるようになる秋、人混みは避けた方が……なんて言われますが、そんな中、グッドデザイン賞の受賞展に行って参りました。 今日は受賞展の様子と、ユニファでのものづくりについてお話したいと思います。 グッドデザイン賞とは 「グッドデザイン賞…

経験者採用の裏側。

…にちは。エンジニアの田渕です。 暑くなったり寒くなったりやけに台風が多かったり……。。。今年の夏は体調管理が難しいですね。 しかしながら、延々と続くかに思われた猛暑も最近は少しマシになり、夜には秋の虫が鳴くようになりました。 このまま涼しくなってくれるといいなあ。 最近、各種求人サイト等でユニファのエンジニアの採用情報を色々と掲載しております。 ご応募頂く前にこちらを見て頂いている方もいらっしゃるようですので、 今日は募集している私たちがどんなことを考えているか、その裏側を書…

ソラコム様の"Discovery" 2018にて出展して参りました。

…っているエンジニアの田渕です。 暑くなったり少し涼しくなったりかんかん照りだったり雨が続いたり……なかなか体調管理の難しい季節ですので、みなさまお体ご自愛ください。 さて、本日の話題は、タイトルにも記載した通り、ソラコム様のSORACOM Conference "Discovery" 2018です。 discovery2018.soracom.jp その歴史やイベント全体のレポート等は他の方々が既に書いてくださっておりますので、私は出展側(と登壇側)としてのレポートをさせて頂…

ユニファのWebエンジニアのテスト事情

…のものづくり by 田渕、鶴岡 今回は繰り返しになってしまいますが、自分が発表した1の「ユニファのWebエンジニアのテスト事情(現状と今後)」の内容を紹介しようと思います。 発表前で緊張している様子 発表概要 ユニファのWebエンジニアのテスト事情ということで、以下のテストに関して現状と今後に向けた内容をまとめています。 ローカルでの動作確認 自動テスト(単体) 自動テスト(結合) CIでのテストの自動実行 ローカルでの動作確認 現状 技術検証、開発者によるテストのどちらでも…

保育業界に携わるエンジニアが考えていること。

…にちは。エンジニアの田渕です。 GWで最大9連休!なんて声も聞こえますが、人が少ない時ほど働きたい天邪鬼です。 (いや、単純に電車が空いてるからって話ですが。。。) ユニファのエンジニアブログも、気づけば開始から一年以上が経過しています。 今回は、保育業界に携わるエンジニアとしての、この一年ほどの自分の活動を振り返ってみました。 ちょうど一年前のこと。 ちょうど一年ほど前のことです。 この「ユニファ開発者ブログ」にて、こんな記事を書かせて頂きました。 tech.unifa-e…

SORACOM Air SIMのclientで監視設定をしてみた

…にちは。エンジニアの田渕です。 インフルエンザが猛威を奮った冬でしたが、みなさまご無事だったでしょうか? 一番流行っている時期にはユニファ社内でも毎週のように、社員や社員のご家族がインフルエンザになって……という話を聞いていました。 幸い、私は今年かかることもなく今日まで来たので、このまま逃げ切りたいと思っています……。 さて、ユニファが提供するサービスの中にはSORACOM Air SIMを利用しているものがあります。 全体通信量が少なく、速さを必要としないけれど、いつもネ…