ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

sudoの設定ファイルsudoersについて

おはこんばんにちは! ユニファのサービスインフラ担当のすずきです! 私の出身は京都なんですが、最近新宿で関西人の集まる酒場なるところを発見し潜入してみました! するとそこには、関西人もしらないB級グルメとか大阪の地ビールとか、サン◯リアのサング…

Swift for TensorFlow をさわってみる

iOSエンジニアのしだです。最近はiOSを書いていませんが、iOSエンジニアと言い続けたいと思います。 TensorFlow Developer Summit 2018 にアナウンスされていた Swift for TensorFlow が先日公開されたのでさわってみます。 github.com

保育業界に携わるエンジニアが考えていること。

こんにちは。エンジニアの田渕です。 GWで最大9連休!なんて声も聞こえますが、人が少ない時ほど働きたい天邪鬼です。 (いや、単純に電車が空いてるからって話ですが。。。) ユニファのエンジニアブログも、気づけば開始から一年以上が経過しています。 今…

Raspberry Pi と距離センサーでトイレセンサーを作ってみた

皆様こんにちは。ユニファの赤沼です。ユニファでは様々な職種で採用を続けていまして、今年に入ってさらにメンバーが増えています。今のオフィスには昨年11月に移転したばかりですが、早くもスペースが埋まって来ました。人数が増えて困ることの一つがトイ…

座り仕事のエンジニアの悩み

ハイドーモ!QAの山岸です。 最近腰を痛めてしまい、通院しています! なかなか治りが悪く歳を感じています。 今回のブログは技術ブログと言いつつも普段からオフィスで仕事をしている人が誰しもが悩む肩こり腰痛をテーマに書こうと思います!! そもそも肩…

Chromeのフォントサイズ制限と印刷画面

こんにちは、Webエンジニアのちょうです。 最近A4サイズでも印刷できるように画面スタイルの調整をしてます。ところが、Chromeだけおかしいな挙動がありました。 Chrome Firefox 9px, 8px, 7pxのところに注目してください。なぜかChromeだと10pxとほぼフォン…

異邦人としてのデザイナー -UIデザインと現場理解のためのエスノグラフィについて-

こんにちは。ユニファのデザイナー佐々木 勇貴と申します。開発者ブログでは初の投稿となります。よろしくお願いします。 今回自身の投稿もさることながらデザイン系の記事の投稿がユニファ開発者ブログ初となります。 なので、今回はデザイナーの役割を俯瞰…

JIRA + re:dash + Slackで運用にかかった工数を週次で通知してみる

こんにちは、Webエンジニアの本間です。 最近、ランニングを始めまして、業務後に家の近くを走っています。 走り終わると頭の中のもやもやスッと抜けてて、とても爽快です。1人でできるスポーツですし、今後も続けていきたいなーと思っています。 さて話は変…

NLBで複数AZ構成での挙動

ちゃっす。 ユニファのインフラ鈴木です。 久しぶりのブログです。 花粉がすごいらしいですね!! 最近鼻水とか出ますけど、私は花粉症ではないので関係ないでしょうね…うん 前回に引き続きNLBの事をブログに書こうと思います。 あ、NLBはなんぞやというかた…

try! Swift 2018 に行ってきました

ユニファのiOSエンジニアのしだです。 try! Swift 2018 が 3/1, 3/2 ベルサール新宿グランドでありました。 www.tryswift.co try! Swift 初参加です! 今回は参加者・スタッフ合わせて800名ということだったので規模が大きいです。 他のカンファレンスだと、…

SORACOM Air SIMのclientで監視設定をしてみた

みなさん、こんにちは。エンジニアの田渕です。 インフルエンザが猛威を奮った冬でしたが、みなさまご無事だったでしょうか? 一番流行っている時期にはユニファ社内でも毎週のように、社員や社員のご家族がインフルエンザになって……という話を聞いていまし…

Tinkercad で電子回路をシミュレートする

皆様こんにちは。ユニファの赤沼です。最近はすっかり IoT ブームで、もともとハードウェア開発の経験がない方でも電子工作に興味を持たれている方は多いのではないでしょうか。今回は電子工作を行う時に便利なサービスを一つ紹介したいと思います。 電子工…

評価検証・QAってなんですか

ハイ、ドーモ!QAの山岸です。 最近、社内ではわたしたちQAチーム以外でも受け入れテストが行われたりしており自身の再認識の意味も踏まえてQAってどんなことしているの?評価検証ってなに?みたいなものをまとめてみようと思います。 QAとは Quality Assura…

CsvBuilderとExcelBuilderを作ってみました

こんにちは、システム開発部のちょうです。今回は自分が最近の開発でもっとやりやすい方法でCSVやExcelを作成することについて話したいと思います。 まずCSVから。Ruby標準のライブラリにすでにcsvというCSVを取り扱うライブラリがあります。でもCSVを作成す…

RailsアプリからGoogleフォトに写真をアップロードしてみる

こんにちは、Webエンジニアの本間です。 昨年も予定通り12月25日に Ruby 2.5 がリリースされましたね。 個人的に嬉しいのは、ブロックパラメーターを経由したメソッド呼び出しが3倍早くなった改善です。 def foo(a, &b) のようなメソッド定義はブロックを受…

ECS+NLBでexporterを動かしてみる

おはこんばんちは。ユニファのインフラ担当すずきです。 今年一本目のブログなんですが… 途中で間違えてブログ消してしまって2回目書いてつらいです… 気を取り直して本題いきます!! 弊社ではサーバ等々の監視にprometheusを利用しようとしています。 prome…

Swift 4 で UserDefaults を簡単に扱う

はじめに iOS エンジニアのしだです。年始から喉が痛くずっとガラガラ声だったり左目が腫れたり2018年はなんだか嫌な予感がします。 最近、Kotlin を勉強しています。もう ことりん という響きだけでいとおしいく感じてます。 Kotlin 勉強しているときに以下…

AWS Elemental MediaConvertあれこれ

みなさま、あけましておめでとうございます。 エンジニアの田渕です。 なんだか年末ギリギリまでバタバタしていたので、まったく年末感のないまま年末年始休暇に入ってしまいました。 そのせいか、今ひとつ年始感もありません……。年賀状もちゃんと出したし、…