ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

開発者ブログ二周年&2018年人気記事ランキング

みなさまこんにちは、赤沼です。あと数日で2018年も終わってしまいますね。ちょっと前に年が明けたと思ったらもう年末で、一年なんてあっという間です。まだまだ終わってもらっちゃ困るとも思いつつ、そうは言っても時は平等に過ぎて行くので、同じ時間の中…

Go言語 disintegration/imaging で JPEG 画像処理をしてみる

Go

こんにちは、 rightgo09 です。 Go 言語の disintegration/imaging を使った JPEG の画像処理をしてみます。

刑務所長問題の続き

こんにちは、ヘルスケア事業部のちょうです。前回のクイズ問題はいかがでしょうか。 実はその問題、続きがあります。(前回の問題分からなくてもオーケーです。条件はまったく新しくなりますので) 「The Art of Multiprocessor Programming」第一章 問題5 T…

RailsをAmazon ECS(AWS Fargate)で運用する際のログ設定で工夫した点

こんにちは、Webエンジニアの本間です。 今回、Railsアプリケーションを Amazon ECS、しかも AWS Fargate の上で運用する機会に恵まれました。 その中でログに関する話を書こうと思います。 というのも、これまでのEC2インスタンス上でのログと、ECSでのログ…

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 RecapのLT枠で参加して初LTしてきました

こんばんは! ユニファでインフラ担当していて、 LT後の懇親会に参加し終電間違えてしまい深夜バスで帰りながらこのブログ書いてる… . すずきです… 先週AWS re:inventがありましたね! 私は日本にいましたがいろんな新サービス、アップデートがありとてもワ…

Network.framework を使った TCP Socket 通信してみる

こんにちは、iOSエンジニアのしだです。 今回は iOSエンジニアらしく、iOS12 から追加された Network.framework を使ってTCP Socket でチャットアプリを作ってみます。 この前、iOSアプリで TCP Socket を経由して画像を取ってくる必要が出てできて、めんど…

手形のサイズを自動で計測する

R&Dエンジニアの浅野です。先日ユニファの仲間から「手形の写真からサイズは自動的に分からないの?」と相談を受けました。最近のスマートフォンにはAR技術を使って長さなどを測る機能がありますが、始点終点を定める手間があるのと精度がまだ不安です。大き…

グッドデザイン賞受賞展に行ってきた

こんにちは。ユニファのエンジニアの田渕です。 最近、急に冷え込んだせいか、周囲に風邪の人が多数!……なんて言っているうちに、私も軽い風邪をひいてしまいました。。。 みなさんにうつさないように、大人しく自宅勤務している日々です。 だんだんとインフ…

妄想をカタチにしたい

こんにちは。新規事業部開発の柿本です。 突然ですが、皆さんは妄想してますか?! 今日の夕飯の妄想 週末のデートの妄想 口にするのもはばかられるような妄想 色々な妄想がありますが、私たちのように物作りに携わるエンジニアにとっても、妄想することはと…

isaax 勉強会でラズパイ監視カメラ作ってみました

こんにちは、赤沼です。以前アスキーの展示会でサービスについてご紹介いただいたのをキッカケに、 isaax の勉強会に参加してきましたので、内容についてご紹介させていただこうと思います。 isaaxug.connpass.com 会場はヒカリエ内の、KDDI株式会社 旧∞Labo…

VTuberっぽくLT発表してみた

こんにちは、rightgo09です。 開発部 Beer Bash ユニファ開発部では、毎月末に「開発部 Beer Bash」という自由LT会を行っています。過去には他社と合同で開催したこともありました。 月に一度のBeer Bash - ユニファ開発者ブログ ユニファのWebエンジニアの…

練習問題

こんにちは、ヘルスケア事業部のちょうです。最近並列処理の勉強で「 The Art of Multiprocessor Programming」という本をひたすら読んでいます。どうやらこの本はコンピューターサイエンス修士の教科書として使われるらしく、宿題も付いています。第一章の…

Railsでメール送信方法を自作してみる

Webエンジニアの本間です。 昨日、Rails 6で追加される予定の Action Text の概要をDHHが紹介している 動画 を見て、「おぉ、なんかすごい!」と思い紹介しようかと思ったのですが、いかんせん時間が少ないのであきらめます(^_^;) 今回は、少し前にRailsのメ…

Serverlessconf Tokyo 2018に参加してきました

ひさびさにブログ書きます、ユニファのインフラ担当すずきです。 台風が24号がお強いですね。 先週末ServerlessConf Tokyo1日目と2日目参加しましたが、3日目は台風24号が来て中止になったようです。 24号と同じような軌道で25号も来ているので今週末も台風…

FaceNet の学習済みモデルを使って顔画像のクラスタリングを行う

お久しぶりになります、iOSエンジニアのしだです。 開発部ブログも更新する人が多くなって、前回からだいぶ日が空いたように感じます。 今回は、あるまとまった写真から顔を切り出して、FaceNetから特徴量を抽出しクラスタリングを試しました。 以下の FaceN…

R&D エンジニアが考えていること

こんにちは。今年からユニファに新設されたR&Dチームで画像やバイタルデータの分析を行っている浅野です。今日は現在携わっている仕事の内容やその背後にある想いをご紹介したいと思います。 弊社で提供しているサービスのひとつに「ルクミー午睡チェック」…

経験者採用の裏側。

こんにちは。エンジニアの田渕です。 暑くなったり寒くなったりやけに台風が多かったり……。。。今年の夏は体調管理が難しいですね。 しかしながら、延々と続くかに思われた猛暑も最近は少しマシになり、夜には秋の虫が鳴くようになりました。 このまま涼しく…

テクトモ #5 で私と Python について話してきました

先日 8/23(木)に、テクトモという勉強会シリーズの第5回に登壇させていただきました。 techtomo.connpass.com このシリーズではエンジニアやデザイナー向けに、未来×希望×キャリアをテーマに情報発信を中心としたイベントを開催されていて、以前 R&D チー…

PlantUMLで状態遷移図を書いてみた🌱

こんにちは、ビールが大好きなQA/ディレクターの鶴岡です。 先日WACATE2018 夏 ~もちもちモ・デ・リングで、もぐもぐテスティング~ 開催概要 - WACATE (ソフトウェアテストワークショップ)に参加して、モデリングについて勉強してきました。 そこで、テ…

ママエンジニア1年目

こんにちは、Androidエンジニアのあいばです。 昨年7月に第一子を出産し、今年4月から職場へ復帰しました。今回は子育てと仕事の両立をするために、私がユニファで選択したワーク&ライフスタイルをご紹介したいと思います。 ワークスタイル 業務内容 産休育…

なぜ違う値を見たのかーーMemory Barrier

こんにちは、ヘルスケア事業本部のちょうです。前回 tech.unifa-e.com CPUレベルでなぜ並列プログラムはなぜ思った通りに動いてないのを分析しました。要するに、CPUのキャッシュ間でMESIなどのCache Coherenceプロトコルがあるものの、Store BufferとInvali…

なぜ違う値を見たのかーー並列実行におけるCPUの動作

こんにちは、ヘルスケア事業部のちょうです。今日は並列プログラミングによくある間違うコード及びその原因について共有したいと思います。 まずはコード(抜粋、C言語) int a = 0; bool f = false; void cpu0() { a = 1; // 1 f = true; // 2 } void cpu1(…

続・RailsアプリからGoogleフォトに写真をアップロードしてみる

暑い!Webエンジニアの本間です。 早速で恐縮なのですが、半年ほど前「RailsからGoogleフォトに写真をアップロードしてみる」というエントリーを書きました。 tech.unifa-e.com こちらの記事では、PicasaのAPIを使って写真をアップロードしていました。 やり…

ログ収集サービス「LogDNA」を試してみた

おはようございます、こんにちは、なますて、こんばんは ボルダリングに週1で通い始めて2ヶ月ほど立ちましたが5Qで止まってるユニファのインフラ見てます残念なすずきです。 先週朝起きたら右足がつり、気にせずボルダリング行ったら左足がつってしまい体の…

ソラコム様の"Discovery" 2018にて出展して参りました。

梅雨開けにも関わらずやけに雨が多いな……と思っているエンジニアの田渕です。 暑くなったり少し涼しくなったりかんかん照りだったり雨が続いたり……なかなか体調管理の難しい季節ですので、みなさまお体ご自愛ください。 さて、本日の話題は、タイトルにも記…

空気品質センサでオフィスの二酸化炭素濃度をモニターする

皆様こんにちは。ユニファの赤沼です。ユニファでは着々とメンバーが増え、できることも増えてきて嬉しい限りなのですが、反面オフィスが手狭になってきて、換気が不十分で空気の悪さが気になるようにもなってきました。二酸化炭素濃度が上がると生産性にも…

2018年度 人工知能学会全国大会の参加レポート

iOSエンジニアのしだです。 2018年度 人工知能学会全国大会 が、2018/6/5 〜 6/8に鹿児島の城山ホテルで開催されました。 参加人数が、2572名ととても盛り上がりを感じました。 私は 6/6 と 6/7 に聴講参加してきたので報告したいと思います。

AWS SUMMIT 2018 「Tech上級:データベース入門」にいってきました

こんにちは、Webエンジニアのちょうです。先週開催したAWS SUMMIT 2018に行ってきました。予約が遅くて、2セッションしか取れなかったですが、その中の一つ「Tech上級:データベース入門」について自分の理解と感想をここで記録したいと思います。 セッショ…

ユニファのWebエンジニアのテスト事情

こんにちは、Webエンジニアの本間です。 去る2018年5月25日(金)、 株式会社ウエディングパーク の皆さまと合同で勉強会を行いました。 弊社からは以下の2つの内容で発表しました。 ユニファのWebエンジニアのテスト事情(現状と今後) by 本間 新しいスタン…

比較演算子の左右とコメントの罠

こんにちは、 id:rightgo09 です。比較演算子の左右とコメントの罠に嵌ったのでエントリの一つとして書いてみます。