ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

Amazon Rekognitionの顔検出が本当に良くなっていた

こんにちは、田中です。 AWSの開発者会議 re:Invent2017 で 画像認識サービスの Amazon Rekognition の顔検出の機能強化が発表されていました。 aws.amazon.com 機能強化の内容は リアルタイム顔認識(何千万という顔のコレクションに対してリアルタイムの顔…

BLE Nano + ホールセンサー + Raspberry Pi でドアセンサーを作る

こんにちは、ユニファの赤沼です。みなさんのオフィスではセキュリティはどうされてますでしょうか?ユニファではエントランスから会議室エリアもしくは執務室へ入る場合にはICカードによるドアロックを設置しています。ただ、会議室エリアと執務室を隔てる…

スマホで使えるPhotoShopで写真を加工

こんにちは。10月後半に入社しました山岸です。システム開発部でQA業務を担当しております。 今回はそんなQAのことでも開発のこともまったく関係のない写真の加工についてご紹介したいと思います。 今回紹介させていただくのは言わずとしれたPhotoShopです。…

もしデータベースのトランザクションが使えなかったら

こんにちは、システム開発部のちょうです。 毎日バックエンドの開発に一番馴染みのあるものがデータベース、そしていろんな機能はトランザクションベースで開発されたのです。トランザクションはデータベース基本の機能で、トランザクションなしにはデータベ…

Perceptual Hashを使って画像の類似度を計算してみる

最近、引越しをしたWebエンジニアの本間です。 引越しの作業は大変面倒でしたが、新しい街に来た時のワクワク感がやっぱりいいなーと感じております。 さて、弊社のサービスである「写真サービス るくみー」では、毎日たくさんの写真をアップロードしていた…

SupersetをECS(Docker)で導入してみる

おはこんばんちはユニファのインフラのすずきです。 今肩こりが悪化しすぎて右腕が痛くなって接骨院通っています。 右腕の痛みは治ったのですが肩のほうが痛くないのが異常だと言われ緩めるために引き続き通い続けています。 みなさんも普段の姿勢とか肩を動…

SORACOM Inventory によるデバイス管理(Limited Preview お試し)

こんにちは、ユニファの赤沼です。 今年の7月に SORACOM Inventory が発表され、 Limited Preview の受付が開始されました。ユニファでもすぐに申し込んでいたのですが、先日利用案内をいただくことができたので早速試してみました。案内をいただくまでに4か…

Vision.framework を使って QR コードを読む

こんにちは、iOSエンジニアのしだです。 急に寒くなってきて秋をすっ飛ばしていきなり冬になってしまった感じがします。 iOS11 で追加された Vision.framework を使ってQRコードを読み込みしたいと思います。(n番煎じ感あります。) QR コード iOSで QRコー…

Zoomの面白機能あれこれ

こんにちは。エンジニアの田渕です。 急に寒くなった影響で、我が家の防寒装備が間に合っていません。。。>_< 周囲にも風邪をひく方が増えてきて、気づけば巷はハロウィン、もう今年も終わりに近づいているのだなぁと感慨深く。。。 さて、今回のエンジニア…

Reactで機械学習用データラベリングアプリを作る

こんにちは、田中です。 弊社サービス、るくみーでは保育士のみなさんやプロカメラマンが撮影した写真が日々たくさんアップロードされています。 定期的にこの子ども達の様子が保護者のみなさんに公開・販売されますが、販売が終了したあとの写真は基本的に…

Actions on Google と AWS Lambda で Google Home から Slack にポストする

みなさまこんにちは、ユニファCTOの赤沼です。先日やっと日本でも Google Home が発売されましたね。このブログを読んでいる方の中には買われた方もそれなりに多いのではないでしょうか。ユニファでも Google Home でどのぐらいのことができるのか検証してみ…

線形計画とシンプレックス法

こんにちは、システム開発部のちょうです。 最近秋の基本情報技術者試験(FE)を目標にして勉強しています。FEといえば、いろんな分野の問題が出題されます。その中に、OR・IEにおける線形計画問題は個人にとって一番難しかったです。 例えば、平成25年秋、…

Rails 5.2で追加予定のActiveStorageを使ってみる

こんにちは、Webエンジニアの本間です。 先週、広島で RubyKaigi 2017 が開催されましたね。私は参加できなかったのですが、興味深い発表が多かったので、公開されているスライドは一通りチェックしたいなと思っています。 さて、今回のブログでは、少し乗り…

EC2のタグ情報で設定ファイルを切り替える

おはこんばんにちは、インフラのすずきです。 先日iPhone 6s Plusがお風呂にダイブして、新型iPhoneが出る直前で本体交換しないといけないのか!? とドキドキしていましたが、なんとか無事で今も順調に動いてくれています。 少なくともiPhone X発売まで頑張…

Swift3 で CoreBluetooth 実装するときにあったら良さそうな Data Extension

こんにちは、iOSエンジニアのしだです。 iOSアプリからBLE経由で Characteristics の値を読み込む場合、20バイト程度のデータをデコードする必要があります。 主に Bluetooth SIG で定められているGATTのデータフォーマットで、あったら便利な Data の Exten…

ffmpegで写真や動画を加工してみよう!

こんにちは。エンジニアの田渕です。 東京では、夜になると秋の虫の声が聞こえるようになりました。ついこの間まで、寝苦しい夜に悩んでいたのに、月日の経つのは早いものです。 日本は秋から冬にかけ比較的行事が多く、その分、写真や動画を撮影する機会も…

顔認識でハッピー分析

こんにちは、2週連続の田中です。(でも、先週とは別の田中です。。) 前々から気になってたことを少しだけではありますが解析したので今日はそれについて共有します。 気になっていたこと それは、、 「保護者のみなさまが購入した写真はハッピーな表情が多…

チケットの作り方で意識している9つのこと

こんにちは、システム開発部の田中です。 ユニファでは、システム開発部だけでなく、全社的にJIRAというAtlassian社製のBTS(Bug Tracking System)を使っています。 その中で、私が日ごろ意識しているチケットの作り方について、まとめてみます。

サービス開発時のユーザヒアリング

ユニファCTOの赤沼です。今回はユニファでサービスを開発するときに行なっているユーザーヒアリングについて、少しご紹介します。 ユニファのサービスは B2B2C の形になっていて、ユニファのサービスを主に保育園に導入していただき、保育士の方にサービスを…

エラー「A copy of xxx has been removed from the module tree but is still active!」と「ObjectContainer」

こんにちは、システム開発部のちょうです。今回はあるエラーから1つ小さいなライブラリを作った話について共有したいと思います。 先月の開発でまれに「A copy of xxx has been removed from the module tree but is still active!」というエラーに遭遇しま…

Railsのapp直下でよく使われるディレクトリとその用途を調べてみる

こんにちは、Webエンジニアの本間です。 最近、Railsアプリケーションのディレクトリ構成に関して考える機会があったので、そのことについて書いてみようと思います。 Railsに限らず「ディレクトリ構成をどうするか」という点は、設計初期の悩ましい問題の1…

AWS Lambdaのログを手元へ

久しぶりにブログ書きますUniFaのインフラ見てますすずきです。 あっ、見てますすずきです。って読みづらいですね!! どうでもいいことは置いておいてさっそく本題へ AWS Lambda ですがサーバレスやマイクロサービスなどで人気ですが。 そのLambdaのログは…

危険を知らせる音について考えてみたこと

iOSエンジニアのしだです。 今回は直接的なiOS・Androidアプリ開発に関わることではありませんが、 今関わっているプロダクトで音について考える機会があったので共有したいと思います。

システムも世の理からは逃れられないという話。

みなさん、こんにちは。 エンジニアの田渕です。 梅雨真っ只中の今週、皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑かったり寒かったり、じめじめしてたり……気候が安定しないおかげで、私の周囲では体調を崩す人が続出しています。 さて、今回は、エンジニアブログな…

イメージで覚えるReact + Redux

こんにちは、tanaka です。 Rails5.1で Webpacker が導入されて React や Vue.js などのフロントエンド技術がさらに身近になりました。ヽ( ´¬`)ノ ということで、早速 Rails5.1 + React + Redux でちょっとしたアプリを作ってみるぜ !! とコーディングを始…

週次 1 on 1 & 180度評価

みなさまこんにちは。ユニファCTOの赤沼です。もう6月も終わり、2017年も半年終わってしまいましたね。日本の多くの会社では事業年度は4月からで、まだ第一クォーターが終わったところかと思いますが、ユニファの事業年度は1月1日〜12月31日となっていて、6…

OkHttp3 + Retrofit2 + gson + RxJava + RxLifecycle + retrolambda を使って簡単にAPIを叩く

こんにちは。スマートフォンアプリエンジニアのまさです。 最近Androidの開発をすることになったために、同僚に助けて頂きながら勉強しました。 非同期、安全に、簡単にAPIを叩くために、ライブラリを使って https://httpbin.org/get を叩き、jsonデータを取…

net/httpでHTTP API Clientを作ってみました

こんにちは、チョウです。 最近HTTP APIを利用できるようにクライアントを作ってみました。そこで使ってるHTTP Clientのライブラリはnet/httpです。ほかにいろいろライブラリがありますが、依存を増やしたくないため、見送りました。 HTTP API Clientで対応…

Rubyのスレッドで並列化するのに向いている処理を調べてみる

こんにちは、夏に向けて腹筋強化中のWebエンジニア、本間です。 はじめに、この開発者ブログを開設してから、半年が経過しました 気づけばエントリー数も20を超え、開発者ブログっぽくなってきなーと感じております。 この勢いを続けていけるよう、会社とし…

AWS Lambda から Google Cloud Pub/Sub へ投入してみる(Python)

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 最近の日差しの強さで肌が焼けるなと感じる地黒のインフラ担当すずきです。 本当に暑くなってきましたね。でも冷房で寒くてつらい…。 皆様、温度差で体を壊さないようにしていただけたらと思います。 さて本…