こんにちはサーバーサイドエンジニアの乙です。
コードを書いているときに「このオブジェクトはどれだけのメモリを使用しているんだろう?」と考えるとことはありませんか?まずはインストール不要で使える組み込みライブラリのObjectSpace
を使ってみましょう。
ObjectSpace#memsize_ofを使ってみる
require 'objspace' arr = Array.new ObjectSpace.memsize_of(arr) => 40続きを読む
こんにちはサーバーサイドエンジニアの乙です。
コードを書いているときに「このオブジェクトはどれだけのメモリを使用しているんだろう?」と考えるとことはありませんか?まずはインストール不要で使える組み込みライブラリのObjectSpace
を使ってみましょう。
require 'objspace' arr = Array.new ObjectSpace.memsize_of(arr) => 40続きを読む
こんにちは。プロダクトエンジニアリング部の船曵です。
日々の生活はやることがもりだくさんですよね。 私は子供の寝かしつけが終わると完全に電池切れになってしまいます。 このため、学習したい気持ちはあれど余力はなく、なかなか勉強に取り組むことができない、、、ということに悩んでいます。
そんな自分の気持ちに応えて、少ない余力でも学習を進められるように、今回はVScode拡張のGenie AIを活用して、 学習のハードルを下げる方法を試してみました。
続きを読む皆様こんにちは。ユニファCTOの赤沼です。
先日 2023/05/11 から 05/13 まで松本市で開催された RubyKaigi 2023 に参加してきました。RubyKaigi は毎回違う場所で開催され、松本での開催は2020年に予定されていたものの、COVID-19 の影響でキャンセルになってしまい、それが今回ついに松本で開催されたということで大変盛り上がりました。参加者もスポンサーのブース出展も多く盛況だったので、色々と書きたいことはありますが、長くなってしまうので今回はまつもとゆきひろさん(Matz)の基調講演について書きたいと思います。
続きを読むこんにちは。プロダクトマネージャーのしんせいです。
ユニファに入社して5ヶ月目ほどで、つい先日試用期間が終わったばかりです。 現在はアプリのプロダクトマネージャーとして日々改善に取り組んでおります。
本日は入社してから3ヶ月の間に感じたことを書いていければと思います。
ユニファに興味をお持ちの方の参考になれば嬉しいです。
続きを読むGreetings!
I'm Cyan Villarin, an iOS Engineer at UniFa, and I'm excited to guide you through setting up Xcode Cloud for your project. Along the way, I'll share some challenges I encountered and my thoughts on how Xcode Cloud compares to other systems.
Introduced by Apple in 2021, Xcode Cloud is a cloud-based CI/CD system designed to streamline developers' workflows. It is similar to Bitrise and Jenkins, except that this system is uniquely Apple-made, which is pretty cool. Personally, I found the setup process to be easy and straightforward. In this guide, I will be using one of my personal projects called MovieSearch. Let's get started!
続きを読むこんにちは。QA推進課のとりごえです。 今日はとっても清々しい気持ちでいっぱいなんです! 何故なら、2か月ほど張り付いてQAをしていたプロジェクトが昨日無事にリリースされたからです。 昨年の9月にユニファにジョインし、半年後に大きい改修のQAに携わらせていただいた経験を書いていこうと思います。 QAはこんなことをしているんだと思っていただけると幸いです。
続きを読む