ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

Ruby2.7/Rails6.1へのバージョンアップが完了しました

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの山田です。
ユニファ開発者ブログに初投稿です!

以前から続けていたRuby/Railsバージョンアッププロジェクトが完了しましたので、今回は作業を進める中で気をつけたことについて書こうと思います。
この記事は以下2つの続編となります。

tech.unifa-e.com tech.unifa-e.com

続きを読む

ChatGPTを使ってブログの作成ができるか!?

こんにちわ! ユニファSREチームのカンです。

本部MTGでChatGPTの紹介がありました。 最近世の中で話題になっているし、興味深かったし、このAIがそんなに大したものなのか確認したかったので今回はこのChatGPTを使ってブログの作成が可能なのかについてテストしてみようと思います。

続きを読む

ImageMagickをブラウザで動かしてみる

サーバーサイドエンジニアの本間です。 1年ぶりぐらいのブログへの投稿になりますね。久々の投稿、がんばろうと思います!

さて、弊社のサーバーサイドでメインで使っているプログラミング言語はRubyになります。 先日、3.2.0がリリースされ、WASIベースのWebAssembly(WASM)がサポートされました。 また、先日弊社の別メンバーから早速リリースされたRubyのWASMを使って、node.jsからRubyを動かしてみるという意欲的なエントリが投稿されました。

tech.unifa-e.com

そうした流れの中、自分も「WASMってどんなことができるのかな?」ということを試してみたくなりました。 何を試そう?と思った時、ImageMagickがWASMで使えるといろいろと便利だなと思い、ちょっと調べたところ有志の方によりWASMが作られて公開されていました。 今回、そのライブラリを使ってブラウザでImageMagickを使ってみたので、その内容を紹介しようと思います。

続きを読む

巷で噂の振り返り法を2年連続で実践したら参加者全員が感動した件について

韓国漫画のタイトルっぽくしたかったけどうまくいかなかった

こんにちは、藤川です。
巷で噂の「4人で行う1年の振り返り」をご存知ですか?
私は友人に教えてもらい、去年1回やってみたら感動して、今年もやりました!

前回実施した振り返り

この振り返り法について、エール株式会社 取締役の篠田真貴子さんもご自身のブログでこのように語られています。

振り返り会で得たものは多く、簡単には総括できません。このメソッドは「1年を振り返る」という設計ですが、実際は、キャリアや人生全体の中でこの1年を位置づける演習だと感じました。

note.com

続きを読む

信じることが最善でない場合もある

こんにちは、ユニファの開発エンジニアマネージャーの田渕です。

皆さん、年も明け、ようやく2023という数字にも慣れてきた頃かなと思います。

今日の内容は、エンジニア向けと言うよりもエンジニアを理解したい人向けの内容です。 一般的に、他業種の方々と比べるとエンジニアは疑い深い、慎重な人が多い職業と言われることが多いです。 仕事の時だけならばまだしも、プライベートでまで言われることも有り……。 今日は、「どうしてエンジニアは疑い深くなるのか?」の原因の一端について、完全に私見ではありますが、お話してみたいと思います。

続きを読む

2023年の最新のユニファ開発チームを知って頂くために

みなさま、あけましておめでとうございます。 ユニファでエンジニアマネージャーをしております田渕です。

2015年にユニファに入社した私は早くも何度目かのユニファでの年越しとなりましたが、今年は例年以上に年末感のない年末でした🤣 社内のSlack上では「明日から本当に休みなのか?」と言う雰囲気が漂い、戸惑いながらも無事に年末休暇に突入。 今年の年末年始は幸いにもシステムトラブルの発生などはなく、開発エンジニア一同ゆっくりと過ごせました。

そんな年末を超えての今年、2023年ですが、2年ほど前に書いたこちらの内容からの変化点などを書いていこうと思います。 ユニファのことを少しでも知りたいなとご興味のお持ちの皆様に良い情報が提供できましたら幸いです。

2021年の最新のユニファ開発チームを知って頂くために - ユニファ開発者ブログ

続きを読む