ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

ChatGPT

デザイナーの私がChatGPTとGASとちょっとだけ仲良くなった話

ユニファでプロダクトデザインを担当しているようがいです。この記事は Unifa Advent Calendar 2023の22日目の記事です。 adventar.org 皆さんは「仕様で色が50個必要だから決めておいてね!」と言われた経験がありますか?……私はあります!!(笑) 50色と聞…

憧れの「AIと話す(映像つき)」をつくってみた(後編)

みなさんこんにちは。ユニファのエンジニアマネージャーをしています田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の9日目の記事です。 adventar.org さて、前回は「憧れの『AIと話す(映像つき)』をつくってみた(前編)」と言うことで、私のSF好きの由…

憧れの「AIと話す(映像つき)」をつくってみた(前編)

みなさんこんにちは。ユニファのエンジニアマネージャーをしている田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の7日目の記事です。 adventar.org 今回は、ちょっと長くなるので前後編に分けることにしました。 タイトル通り、「AIと話す(映像付き)」…

デモって本番で失敗するよね。という話。

ユニファ主催のオンライン研修イベントでのデモ失敗談です。

langchain.rb で OpenAI / Azure OpenAI Service を使ってみる

みなさんこんにちは、ユニファの赤沼です。 この記事は Unifa Advent Calendar 2023 の3日目の記事です。 adventar.org 昨日の記事では ruby-openai で OpenAI API を使ってみる記事を書きましたが、今日はさらに LangChain の Ruby版と言える langchain.rb …

ruby-openai で OpenAI / Azure OpenAI Service を使ってみる

みなさんこんにちは、ユニファの赤沼です。 この記事は Unifa Advent Calendar 2023 の2日目の記事です。 adventar.org ルクミーでは ChatGPT を活用した機能の提供を進めています。最近では多くの ChatGPT 活用事例が世に出ており、サンプルコードなども豊…

ユニファ生成AIの一年振り返り

みなさんこんにちは。 ユニファのエンジニアマネージャーをしております田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の1日目の記事です。 adventar.org 年末の風物詩であるAdvent Calenderも今回の開催で何度目か? もう分からなくなりつつありますが…

Claude V2を使ってみた!

こんにちは。ユニファで開発エンジニアのマネージャーをしている田渕です。 今年はなんだか、とても変な気候ですね。ついこの間まで25度あったかと思ったら、一気に寒くなったり。 なかなか調整が難しい昨今ですが、皆様くれぐれもお身体にはお気をつけくだ…

ChatGPTとFew-Shot Promptingの活用

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの小川です。 6月のことにはなりますが、ユニファではChatGPTを活用した入力補助機能(β版)をリリースしました。 私は帳票管理というプロダクトにChatGPTを活用した機能の実装を担当したので、工夫した点について一部…

デザイナー視点からのChatGPT連携

こんにちわ。デザイン部所属のデザイナー中村です。最近はゲームばかりしています。先日ゼルダの伝説をいったんクリアし、いまはFF16が出たので楽しくプレイしていますが、今度はStarfieldが発売されます。死んじゃう。私の家は、学校にひとりはいる「ゲーム…

無料でtwitterを自動削除してみる(少しChatGPT利用)

ユニファでインフラを担当している、 プロダクトエンジニアリング部の平井と申します。 ブログは1年ぶり2回目。 突然ですが、皆さんtwitterへの投稿は定期的に消したくなりますよね?

社内でChatGPTが普及したきっかけの話

こんにちは、プロダクトマネジメント部のやまぐち(@hiro93n)です。今回は、ChatGPTが社内でどのように普及していったのかについてお話しします。 現在、ユニファでは、#temp_chatgpt_playground というSlackチャンネルを使って、AIを利用したSlackボットを試…

日報でChatGPTを活用してみる

こんにちは、プロダクトマネジメント部のかじわらです。 前回投稿したブログの記事を久しぶりに確認すると12月22日の投稿でした。 約4ヶ月ぶりの記事です。時間の経過が早くて驚きました。 今回はひとつ前の記事でVoronaさんも記載していましたが、私もChatG…

Enhancing Swift Codebase Comprehension for ChatGPT with Protocol-Oriented Programming and Dependency Injection

By Vyacheslav Vorona, iOS engineer at UniFa. Recently the software development community has been abuzz with excitement over the potential of ChatGPT. As a powerful language model trained on vast amounts of text data, ChatGPT has the abili…

ChatGPTを使ってブログの作成ができるか!?

こんにちわ! ユニファSREチームのカンです。 本部MTGでChatGPTの紹介がありました。 最近世の中で話題になっているし、興味深かったし、このAIがそんなに大したものなのか確認したかったので今回はこのChatGPTを使ってブログの作成が可能なのかについてテス…