こんにちは。プロダクトマネージャーの木曽です。
この記事は、UniFaアドベントカレンダー6日目の記事となります。
2019年のアドベントカレンダー記事を書いた頃は、入社後約1ヶ月といったところでまだまだ緊張感もあったのですが、今となっては相手が苦笑いしてしまうようなダジャレをぶちかますほど、のびのびと仕事をさせていただいております。
さて何を書こうかなあと思っていたのですが、周りの方から「チームの雰囲気がいいよね!」というお言葉をいただいたことがあったので、私がプロジェクトを進める上で大切にしていることについて書いてみようと思います。
大切にしていることを考えたきっかけ
改めて『大切にしていること』について考えたきっかけは、プロダクトマネジメント部で『ドラッカー風エクササイズ的なもの』をやったことでした。
ドラッカー風エクササイズ的なものでやったこと
下記の項目に対して自分で思ったこと、チームメンバーが思ったことをあげていくというものです。
- 自分の得意なこと、強みは何か?
- 自分はどうやってプロジェクトや開発組織に貢献するつもりか?
- 自分が大切に思っている価値は何か?
- プロジェクトや開発組織は、自分に何を期待していると思っているか?
この中でも『自分が大切に思っている価値は何か?』についての各々の回答を見て、大切に思っている価値はその人の行動に表れているなあと思いました。
大切にしていること
私が『大切に思っている価値』としてあげたものはこの4つです。
- 信頼関係、それぞれの役割を尊重すること
- プロジェクトメンバーのモチベーション
- 自社サービスを一緒に作っている感じ
- 納得感
『信頼関係』『モチベーション』については言わずもがなです。
『自社サービスを一緒に作っている感じ』『納得感』
この2つについては、私がユニファに入社して最初に関わったプロジェクトでの失敗から来ています。
その時はスケジュールに追われ、エンジニアからの提案を快く受け入れられず、納得いく回答もできなかったことがありました。
私がかつて他社でwebフロントエンジニアをしていた時、新しいものを作ったり新しい技術を試したりする時はワクワクしましたし、「こうした方がいいんじゃない?」という提案をないがしろにされた時はモチベーションが下がりました。
職種が変わって、過去に自分が感じた気持ちもすっかり忘れてしまっていましたが、これはすごく大事なことなんだと改めて思いました。
とはいえまずはここから
信頼関係は築けていた方がいいし、モチベーションは高い方がいいに決まっていますが、そんなにすぐに変えられるものではありません。
まずはコミュニケーションをしっかりとるように心がけています。
現在はリモートワークでなかなか直接会える機会はありませんが、Daily Scrumで雑談をしたり、MTGやslackでダジャレを言い合ったりしているうちに、少しずつコミュニケーションが円滑になってきたと感じています。
まとめ
せっかく働くのだから、楽しいと思って仕事ができることが一番です。
これからもみんなで楽しくより良いサービスを作っていけたらと思っています。
明日は月曜日、一週間が始まんでーと言うことで、明日からまた一週間頑張りましょう!