ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

リモートシャッターで子供のうんちをSlack通知する その1

みなさんこんにちは。サーバーサイドエンジニアの柿本です。 1歳3ヶ月になる私の息子は毎日快便です。 多いと1日5回くらい。おむつを替えているそばからうんちをします。 毎朝妻が保育園の連絡帳を書いてくれるのですが、 妻「昨日、Kくんはいつうんちしたっ…

Slackを活用する上で気をつけたい8のこと

今回は、私達の日々の生産性に大きな影響を与えるツールであるSlackを活用する上で、注意した方が良いと私が考えていることについてお話していきます。 実際に日々のコミュニケーションがスムーズになるもので、すぐに使える・意識できるものになっています。

DynamoDBで集計とJavaScriptのPromise

こんにちは、プロダクト開発部のチョウです。最近一部古いJavaScriptをcallbakからPromise/async/awaitのスタイルに書き換えるようにしてみました。その中で印象に残ったコードを紹介します。 やりたいことが簡単です。あるセンサーのデータ個数を日ごとに集…

ルクミーMIMAMORIフォントを作ってみる

Webエンジニアのほんまです。 今回ですが、紹介できるネタがなくなってしまったので、ちょっとお遊び的な内容になっています。 エンジニアの方には物足りないかもですが、非エンジニアの方は楽しめる内容になっていると思いますよ。 今回は、「ルクミーMIMAM…

ユニファのシステムの移り変わり(後編)

おはこんにちばんは! ユニファのインフラ見てますすずきです。 とりあえずユニファシステム遍歴の最後、後編です。 今現在では新サービス、新サブシステムが増えたり、微妙に構成変更したりしていますが一旦は昨年のフォトリニューアルのタイミングまでを後…

ユニファのシステムの移り変わり(中編)

おはこんにちばんは! ユニファのインフラ見てますすずきです。 先週に引き続き書いています。(ホントはこれも先週出す予定…) 引き続きなので今回はユニファのシステム変化の中編(後編では収まらなさそうだ… 前編はこちら tech.unifa-e.com さっそく中編…

RSGT2020 参加レポート

幸運にもRSGT2020に参加させていただくことができたので、ここにまとめたいと思います。 あらゆるセッション、あらゆる出会いと体験が素晴らしいものでした。 今回の記事では、特に印象に残ったこと、いまのチーム・組織に活かせそうなこと、考える必要があ…

Pytorch Tiny Edge Detection

By Matthew Millar R&D Scientist at ユニファ Purpose This blog will show how to make a custom edge detector using a very small Convolutional Network and Pytorch. This will be a very simple approach to making a fast and accurate Edge detecto…

ユニファのシステムの移り変わり(前編)

おはこんにちばんは! ユニファのインフラ見てますすずきです。 私は新年最初のブログになります。 そして春になれば私も入社4年が経つなと思い、ユニファのシステムの遍歴でもまとめてみるかとおもい、ブログに書いてみます。 ただ、入社前の部分も書いてる…

Swift for TensorFlowで頭部姿勢推定をやってみる

こんにちは、iOSエンジニアのしだです。 前回、Swift-Jupyter について書いたのですが、本当はSwift for TensorFlowを使って頭部姿勢推定(Head pose estimation)をやりたかったのでこちらをやってみたいと思います。 tech.unifa-e.com 頭部姿勢推定(Head pos…

ユニファ開発チームの2020年-今年は洗練の年!

あけましておめでとうございます! エンジニアの田渕です。 みなさま、どんな年末年始を過ごされましたか? ユニファは海外エンジニアも在籍しておりますので、きっと多種多様な過ごし方が……と思って話を聞いてみると意外と「寒いし混んでるんで出かけません…