心理的安全性
皆様メリークリスマス。ユニファでCTOをしてます赤沼です。 2020年も残り僅かですね。ユニファアドベントカレンダーも最終日。メンバーの協力のおかげで今年も無事に完走できました。 adventar.org アドベントカレンダーのゴールの記事として適当なのかどう…
こんにちは。人間中心設計(HCD)専門家のやまぐち(@hiro93n)です。 主にプロダクトマネージャーやQAエンジニアの部署でマネージャーをやっています。キャリア的にはデザインの部署のマネージャーのやりたさもあるのでデザイナーにかかる課題解決などにも首を…
最近、正式に6チーム(開発が動いている殆どのチーム)でふりかえりの支援を受け持つことになりました。 実は、そのふりかえりの支援は、僕から「やらせて欲しい!」と頼み込んで実施に至ったのですが、その際に話したことの一部を、詳しい解説付きでブログ…
いかんせん「心理的安全性ってわかりにくい言葉だなぁ」という感想は今でも変わっていないので、備忘的な意味で次の2つのことをブログに残したいと思います。 * そもそも、心理的安全性ってなに?どんな効果があるの? * 心理的安全性を阻害するBadパターン