ユニファ開発者ブログ

ユニファ株式会社プロダクトデベロップメント本部メンバーによるブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

AIさんに感情があることを確かめたい

AI

こんにちわ、サーバーサイドエンジニアのいいだです。ようやく夏が終わって嬉しいです。今回は感情分析を用いてAIさんに感情があるかどうか調べ、おこである時にはおこであることを示してもらうようにします。なお、この記事におけるAIさんとは大規模言語モ…

Review of CTO Night & Day 2023 in Fukuoka

昨年に続き現地開催となり福岡で開催された、AWS 主催のCTO向け招待制オフサイトカンファレンスである CTO Night & Day に参加させていただいたので、ちょっと時間が経ってしまいましたが、今回も学びなど感じた点を書きたいと思います。 終わってから気づい…

QAの現場で役立つエレベーターピッチの件

とあるユニファのQAエンジニアでぐちです。 QA資料の棚卸をしていた際に、入りやすかったQA現場と入りにくかったQA現場の違いを考える時があったので纏めていたところ、一つの要因にエレベーターピッチがあるなと思ったので、今回エレベーターピッチについて…

ChatGPTとFew-Shot Promptingの活用

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの小川です。 6月のことにはなりますが、ユニファではChatGPTを活用した入力補助機能(β版)をリリースしました。 私は帳票管理というプロダクトにChatGPTを活用した機能の実装を担当したので、工夫した点について一部…

How to Use Animation with Jetpack Compose

Greetings! I'm Farhan, an Android Engineer from the Product Engineering Department. "Animation is not the art of drawings that move but the art of movements that are drawn." - Norman McLaren In the field of Android development, Jetpack Com…

Manipulating DOM with Chrome Plugin (Vite + Vue.js)

By Patryk Antkiewicz, backend engineer at Unifa. Unifa uses a web application called OZO for work time tracking, which requires us to input tasks we worked on each day and time spent on them. Tasks can be selected from the list or filled m…

プロダクトマネジメントと料理

こんにちは、プロダクトマネージャー(PdM)のサトウです。 最近、子供も大きくなり自由な時間が増えたので料理を楽しむ機会が増えてきました。 夜な夜な料理系動画を観ながら、気になる料理に挑戦しています。 先日、料理をしているとプロダクトマネジメン…

Ruby on Railsのexists? / any? / present?

初めに こんにちは。ユニファのバックエンドエンジニア、シュウです。 最近、社内のRuby on Railsのソースコードを調査している中で、レコードの存在チェックによく使われている3つのメソッドを見ました。 present? exists? any? Ruby on Railsのエンジニア…

Custom Layouts in Jetpack Compose

Hello, this is Android Engineer Shakil from Product Engineering Department. Jetpack Compose is a modern, fully declarative UI toolkit for building native Android user interfaces. It comes with a lot of built-in Layouts like Rows, Columns, …

AndroidでKtorを使って通信してみた

こんにちは、Andoridエンジニアのジャズニーです。 最近毎日が暑くて、暑さ慣れしているはずなのにエアコンとTereré(テレレ)無しでは生きていけない状態です。 ほとんどのエンジニアがAndroidでネットワーク通信をしたいと考えたとき、一番最初に思い浮かぶ…

JIRAで特定ステータスに遷移した際にグループメンションをSlackに通知する方法

はじめに こんにちは。社内インフラ 改め コーポレートエンジニアリングチームの早乙女です。 前回の記事からちょうど1年、入社から2年半の時間が経過しました。 業務や環境にも慣れてこなれてきたはずが、加速度的に時間の流れがあっという間に感じる程、昨…

Unifaのデータアナリストとして仕事してきたことを振り返って

はじめに こんにちは、データエンジニアリングチームの島田です。私はユニファ入社後1年程は主に機械学習エンジニアとして仕事をしてきました。その後、私自身の希望もあり2020年の春頃から徐々にデータ分析職に軸足を移し、今は業務の大部分をデータアナリ…

デザイナー視点からのChatGPT連携

こんにちわ。デザイン部所属のデザイナー中村です。最近はゲームばかりしています。先日ゼルダの伝説をいったんクリアし、いまはFF16が出たので楽しくプレイしていますが、今度はStarfieldが発売されます。死んじゃう。私の家は、学校にひとりはいる「ゲーム…

chatGPTを活用した入力補助機能(β版)のテストをしてみた話

こんにちは。QAエンジニアの大橋です。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、先日ユニファではchatGPTを活用した入力補助機能(β版)をリリースしました。 prtimes.jp 有難い事に、IT media様でも記事を出して頂けました。 www.itmedia.co.jp こちらのテ…

Swiftのオプショナル文法の進化

こんにちは。iOSエンジニアのキムです。 暑くなってきましたが、元気にお過ごしでしょうか? 今回はSwift言語のオプショナル文法について話したいと思います。それでは本題に入りましょう。

機能削除もプロダクト価値の向上の一つだと考える理由

こんにちは、ユニファでプロダクトマネージャーをしている田代です。 ユニファではプロダクトを開発部門だけではなくビジネス部門と一緒に作り上げています。その過程の中で、とある機能を削除します、と話をしたところ戸惑いが見受けられ、機能を追加してい…

シャンデリアより、まずLEDを

こんにちは。プロダクトマネジメント部PdMの小谷田(こやた)です。 今日は『一元的品質の追求が大事』ということについてお話したいと思います。 以前『プロダクトの機能追加・改善案の優先順位づけについて』という記事を書き、狩野モデルに関してご紹介さ…

Notionを使ったUIコレクションについて

こんにちは、デザイナーのようがいです。 普段わたしは弊社サービスのプロダクトデザインに携わっていますが、同時に世の中にあるさまざまなサービスのユーザーでもあり、何かを利用するたびに顧客として体験の良し悪しを実感します。 中でも自分の主な専門…

リモートワークを支えるユニファの取り組み

こんにちは。2023年3月にPdMとして入社した武岡です。 今回はリモートワークでの開発体制を継続しているユニファの取り組みを、入社3か月目の目線でいくつかご紹介できればと思います。 リモートワークのデメリットを捉えなおす 新型コロナウイルス感染症が…

MemoryProfilerでメモリについて調べてみる

こんにちはサーバーサイドエンジニアの乙です。 コードを書いているときに「このオブジェクトはどれだけのメモリを使用しているんだろう?」と考えるとことはありませんか?まずはインストール不要で使える組み込みライブラリのObjectSpaceを使ってみましょう…

VScode拡張のGenie AIを活用して学習のハードルを下げ、少ない余力で学習を継続できるようにする

こんにちは。プロダクトエンジニアリング部の船曵です。 日々の生活はやることがもりだくさんですよね。 私は子供の寝かしつけが終わると完全に電池切れになってしまいます。 このため、学習したい気持ちはあれど余力はなく、なかなか勉強に取り組むことがで…

RubyKaigi 2023 in 松本 参加レポート: Matz Keynote

皆様こんにちは。ユニファCTOの赤沼です。 先日 2023/05/11 から 05/13 まで松本市で開催された RubyKaigi 2023 に参加してきました。RubyKaigi は毎回違う場所で開催され、松本での開催は2020年に予定されていたものの、COVID-19 の影響でキャンセルになっ…

ユニファに入社して3ヶ月間で感じたこと

こんにちは。プロダクトマネージャーのしんせいです。 ユニファに入社して5ヶ月目ほどで、つい先日試用期間が終わったばかりです。 現在はアプリのプロダクトマネージャーとして日々改善に取り組んでおります。 本日は入社してから3ヶ月の間に感じたことを書…

無料でtwitterを自動削除してみる(少しChatGPT利用)

ユニファでインフラを担当している、 プロダクトエンジニアリング部の平井と申します。 ブログは1年ぶり2回目。 突然ですが、皆さんtwitterへの投稿は定期的に消したくなりますよね?

A Beginner's Guide to Setting Up Xcode Cloud for Your Project

Greetings! I'm Cyan Villarin, an iOS Engineer at UniFa, and I'm excited to guide you through setting up Xcode Cloud for your project. Along the way, I'll share some challenges I encountered and my thoughts on how Xcode Cloud compares to ot…

入社半年でのQA経験談

こんにちは。QA推進課のとりごえです。 今日はとっても清々しい気持ちでいっぱいなんです! 何故なら、2か月ほど張り付いてQAをしていたプロジェクトが昨日無事にリリースされたからです。 昨年の9月にユニファにジョインし、半年後に大きい改修のQAに携わら…

Rails 7, exploring importmaps

By Harvey Ico, backend engineer at Unifa With the release of Rails 7, webpacker is now optional!? Meaning to say, if you install a new rails application, you will now have to specify that it includes webpacker too. This is how you do it: r…

ノーコードでマッチングサービスを作ってみた

こんにちは、プロダクトマネージャーの田嶋です。 春と言えば新しい出会いの季節・・・そう、マッチングサービスですよね💓(?) YouTubeにノーコードツール「Bubble」の初心者向け解説動画として「マッチングサービス」の制作方法が公開されており、以前からノ…

社内でChatGPTが普及したきっかけの話

こんにちは、プロダクトマネジメント部のやまぐち(@hiro93n)です。今回は、ChatGPTが社内でどのように普及していったのかについてお話しします。 現在、ユニファでは、#temp_chatgpt_playground というSlackチャンネルを使って、AIを利用したSlackボットを試…

日報でChatGPTを活用してみる

こんにちは、プロダクトマネジメント部のかじわらです。 前回投稿したブログの記事を久しぶりに確認すると12月22日の投稿でした。 約4ヶ月ぶりの記事です。時間の経過が早くて驚きました。 今回はひとつ前の記事でVoronaさんも記載していましたが、私もChatG…